Maintenance
歯の病気を予防し、歯を長持ちさせるためには、なによりもまず日ごろのメンテナンスが大切です。ところが虫歯や歯周病の原因となる歯垢(プラーク)は、自分ではなかなか落とすことができない場合があります。歯のプロフェッショナルにメンテナンスをサポートしてもらうことには、とても大きな意義があるのです。
歯のプロフェッショナルが専用の器具を使って歯垢(プラーク)や歯石を取り除いたり、フッ素塗布を行ったりすることをPMTCといいます。このようなメンテナンスを受けた人は、生涯にわたって歯の喪失率が少ないことがわかっています。定期的なメンテナンスを受けましょう。
自分では磨けているつもりでも、歯と歯の間や奥歯の影といった自分で見ることができない箇所に案外磨き残しがあるものです。歯みがきの習慣があっても磨き残しがあっては効果は半減です。PMTCでは歯みがき方法のアドバイスを受けることもできます。
日本では子どもの虫歯罹患率は年を追うごとに確実に減少しています。これは子どもたちに教える虫歯予防が年々充実してきたからです。引き続き子どもたちの歯を守るために、子どものうちから定期的なメンテナンスで虫歯の予防につなげましょう。
【電話受付】(平日)9:30~12:30 / 14:30~18:00
【電話受付】(土曜)9:00~12:00 / 14:00~17:00
※木曜・日祝の休診日は電話受付をしておりません。
〒192-0904
東京都八王子市子安町4-21-7
▲土曜の診療は午前9:00~12:00、午後14:00~17:00となります。
【休診日】木曜、日祝